井上政彦の、山あり谷ありの日々。 そんな毎日を「おかげさまで...」の気持ちを持ちながら、走り続けて行きます。
2013年12月09日
第18回 軽大会の結果報告です。
第18回 「軽大会」結果の報告です。
開催日 ・・・ 2013年 12月 7日(土)・ 8日(日) 2日間
開催場所 ・・・ 豊田スタジアム 西イベント広場
開催日の天候並びに ご来場者数
7日 ・・・ 晴れのち曇り 風多少 ご来場者数 1405名
8日 ・・・ 快晴 微風 1865名
合計 3270名
ご成約内訳
7日 ・・・ 21台 8日 ・・・ 21台 合計 42台
新車 ・・・ 19台
未使用車 ・・・ 2台
中古車 ・・・ 21台
新車 19台 メーカー別
● ダイハツ ・・・ 8台 ● スズキ ・・・ 7台
● トヨタ(小型車) 3台 ● ホンダ(小型車)1台
未使用車 2台
● ダイハツ ・・・ 2台
以上 ご報告させていただきます。
[次会 第19回 軽大会は平成26年2月22日(土)・23日(日)
2日間 開催することに決まりました。あわせてご報告申し上げます。]
標高800メートル高原の販売店
外出自粛要請を受けて 軽キャンレンタル 使用目的変更!
44回目の創業記念日
ストーカーさんと37年振りに再会
桜 まもなく散ってしまう!
新型コロナの影響と雨・あめ☂の 久留米でした。
外出自粛要請を受けて 軽キャンレンタル 使用目的変更!
44回目の創業記念日
ストーカーさんと37年振りに再会
桜 まもなく散ってしまう!
新型コロナの影響と雨・あめ☂の 久留米でした。
Posted by まさひこ at 11:14
│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
私のちょいCamをブログに掲載していただきありがとうございます。私のちょいきゃんは,雪国のため,屋根の上に雪が積もり冷房状態になることをあらかじめ想定し,屋根裏に断熱材を入れていただいています。滋賀県の出版社や東京や名古屋・岐阜の学会に行くことが多く,打ち合わせが遅くなり,翌日は午後から講義があるなどの時,休暇を取らずに眠たくなった場所で車中一泊し,翌日午後には出勤するという芸当ができています。車内はホットカーペットを敷き,PCを開いて翌日までに仕上げる原稿を打っています。純正の電源ケーブルを利用してナビ・AVを取り付けると,エンジン停止でサブバッテリーが使えますね。あったかです。
Posted by 片上 洋 at 2013年12月09日 23:17
片山 洋 先生
コメントありがとうございました。
ちょいCamは いろんなお客様に、いろんな場面で使っていただいています。
でも正直、大学の先生の、お仕事で、
ちょいCam が活躍するとは思ってもいませんでした。
「ちょいCam」 も先生のお役に立てて喜んでいると思います。
ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
ちょいCamは いろんなお客様に、いろんな場面で使っていただいています。
でも正直、大学の先生の、お仕事で、
ちょいCam が活躍するとは思ってもいませんでした。
「ちょいCam」 も先生のお役に立てて喜んでいると思います。
ありがとうございました。
Posted by まさひこ
at 2013年12月11日 19:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール
まさひこ
カテゴリ
最近の記事
富士山に雪がない!なぜ? (1/18)
行政からの法的な命令などない限りは・・・ (1/11)
コロナ禍で 浜名湖SAに 人がいない! (1/7)
引っ張りだこ・・・ (12/30)
オゾンのパワーで感染拡大阻止を!! (12/28)
新型コロナ感染対策で入場30分待ち行列が (12/15)
北陸 本格的な雪のシーズン前に (12/10)
さかなクンのスリッパ (12/7)
ポータブルガスストーブを用意。 (12/2)
日本一の ちょいCam販売店になる!! (11/27)
最近のコメント
過去記事
ブログ内検索
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ