井上政彦の、山あり谷ありの日々。 そんな毎日を「おかげさまで...」の気持ちを持ちながら、走り続けて行きます。
2010年03月22日
怪我人もなく、軽コン大会無事終了しました。
軽コン大会、怪我人もなく、無事終了いたしました。
と言いますのは・・・
2日目(21日、日曜日)
朝は、黄砂で薄暗く、底冷えの状態でした。
11時頃より、風が強くなり、
ついには、春の嵐となってしまいました。
豊田スタジアムの西イベント広場は、
北西風は、矢作川を一気に下ってきて、
スタジアムの巨大な丸い建物を巻いて
強力なビル風となって吹き抜けます。
過去6回開催で、何度もこの北西風に悩まされた経験があります。
昨日の風は、今までとは比較にならない、
「激風の嵐!!」でした。
テントが吹き飛ばされそうになり、やむなくたたむことになりました。
受付・商談テーブル・各出店・・・・すべて、スタジアム建物のなかに緊急避難となりました。
私の体感では、瞬間、25メートル以上の風が吹いたと思います。
そんな中でもお客様は絶える事がありませんでした。
とてもありがたいことですが、、、申し訳なく思いました。

総合受付、本部事務所、商談テーブルのあったテントは、たたまれました。

昨日は青空に大きく開いていた、エアーアーチでした。

今日のエアーアーチ、強風に耐え切れず急いで空気を抜かれてたたまれました。
大変な1日でしたが、
お客様にも、スタッフにも怪我人が出なかったのが幸いでした。
2日間の結果は・・・
ご来場者数 ご成約台数
20日(土) 2、221名 ご成約台数 25台
21日(日) 2、022名 ご成約台数 21台
ご来場2日間4、243名 ご成約台数 46台
ご成約内訳
軽 新車 5台
未使用車 17台
中古車 17台 合計39台
小型 新車 3台
未使用車 0台
中古車 4台 合計7台
結果は、以上でしたが、、
次回のために、タラ・レバをお許しいただくと、、、
21日が前日並みの天気でしたら・・・・
2日目のご来場は、プラス 1、000名以上はあったのではと思います。
ご成約は、プラス 10台以上と思います。
天候に関しては、オープングランドで行うイベントですから、やむをえないことと思います。
悪天候を悔やむより、良い天気の日に、感謝の心を忘れないようにする、ことの方が大切と思いました。
悪天候の中、最後までイベントを守ってくださった、協力・協賛会社の皆様に改めてお礼申し上げます。
そして、強風、低温にもめげず、最後の撤収まで頑張ったスタッフの皆さんに、
心から、、、、
「ありがとう! お疲れさま」を言わせてもらいます。
と言いますのは・・・
2日目(21日、日曜日)
朝は、黄砂で薄暗く、底冷えの状態でした。
11時頃より、風が強くなり、
ついには、春の嵐となってしまいました。
豊田スタジアムの西イベント広場は、
北西風は、矢作川を一気に下ってきて、
スタジアムの巨大な丸い建物を巻いて
強力なビル風となって吹き抜けます。
過去6回開催で、何度もこの北西風に悩まされた経験があります。
昨日の風は、今までとは比較にならない、
「激風の嵐!!」でした。
テントが吹き飛ばされそうになり、やむなくたたむことになりました。
受付・商談テーブル・各出店・・・・すべて、スタジアム建物のなかに緊急避難となりました。
私の体感では、瞬間、25メートル以上の風が吹いたと思います。
そんな中でもお客様は絶える事がありませんでした。
とてもありがたいことですが、、、申し訳なく思いました。

総合受付、本部事務所、商談テーブルのあったテントは、たたまれました。

昨日は青空に大きく開いていた、エアーアーチでした。

今日のエアーアーチ、強風に耐え切れず急いで空気を抜かれてたたまれました。
大変な1日でしたが、
お客様にも、スタッフにも怪我人が出なかったのが幸いでした。
2日間の結果は・・・
ご来場者数 ご成約台数
20日(土) 2、221名 ご成約台数 25台
21日(日) 2、022名 ご成約台数 21台
ご来場2日間4、243名 ご成約台数 46台
ご成約内訳
軽 新車 5台
未使用車 17台
中古車 17台 合計39台
小型 新車 3台
未使用車 0台
中古車 4台 合計7台
結果は、以上でしたが、、
次回のために、タラ・レバをお許しいただくと、、、
21日が前日並みの天気でしたら・・・・
2日目のご来場は、プラス 1、000名以上はあったのではと思います。
ご成約は、プラス 10台以上と思います。
天候に関しては、オープングランドで行うイベントですから、やむをえないことと思います。
悪天候を悔やむより、良い天気の日に、感謝の心を忘れないようにする、ことの方が大切と思いました。
悪天候の中、最後までイベントを守ってくださった、協力・協賛会社の皆様に改めてお礼申し上げます。
そして、強風、低温にもめげず、最後の撤収まで頑張ったスタッフの皆さんに、
心から、、、、
「ありがとう! お疲れさま」を言わせてもらいます。
Posted by まさひこ at 14:26
│コメントをする・見る(2)
この記事へのトラックバック
先週の土・日3/20.21に豊田スタジアムで開催した軽コン大会会場でちょいCam豊ゆたかのダイハツバージョンがお披露目されました。2日間で4,000人以上のご来場があり、ちょいCamもたくさんの...
ちょいCamダイハツバージョンお披露目!【ちょいCam イベント&レポート | キャンピングカー・軽キャンパー ちょいきゃん】at 2010年03月25日 17:07
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
どんなに優れた経営者でもどうしようもできないこと。
それはイベント時の天気ですね。
次回のイベント時は好天に恵まれるよう
祈念申し上げます。
どんなに優れた経営者でもどうしようもできないこと。
それはイベント時の天気ですね。
次回のイベント時は好天に恵まれるよう
祈念申し上げます。
Posted by 永田や COO
at 2010年03月22日 17:14

永田や COO様
今まで私は、「晴れ男」でとおっておりました。
今回のイベントも、雨こそ降りませんでしたが、、、
日ごろ、良い天気が当たり前の自分で、
お天道様に感謝が足りませんでした。
神様から、思い知れと言わんばかりの
あの嵐の急襲でした。
私自身の判断と行動が試されているような、
そんな気がいたしました。
今まで私は、「晴れ男」でとおっておりました。
今回のイベントも、雨こそ降りませんでしたが、、、
日ごろ、良い天気が当たり前の自分で、
お天道様に感謝が足りませんでした。
神様から、思い知れと言わんばかりの
あの嵐の急襲でした。
私自身の判断と行動が試されているような、
そんな気がいたしました。
Posted by まさひこ at 2010年03月23日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール
まさひこ
カテゴリ
最近の記事
進化し続けます。 (12/2)
「距離不感症」 (12/1)
秋、真っ盛り (11/30)
検診・結果に 「ほっ!」 (11/29)
今年の予定はすべて終わりました。 (11/23)
潮風が爽やかでした (11/19)
今週末は福岡です (11/14)
「いなご」の思い出 (11/8)
マンションやめて軽キャンピングカー (11/7)
最近のコメント
過去記事
ブログ内検索
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ